テクニック クライミングのカウンターバランスってなに?分かりやすく解説します! ボルダリングジムでクライミングをしていると、「カウンター」や「カウンターバランス」なんていう単語を耳にしませんか? クライミングを何年もやっている方でも、実はちゃんと意味を分かっている人って多くないんですよね。 この記事では、クライミングに... 2024.12.26 テクニック
テクニック クライミングがみるみる上手くなる重心の重要性 クライミングがなかなか上達しないと感じていませんか?実はその原因は「重心」にあるかもしれません。 重心の位置や移動を意識するだけで、ムーブが格段にスムーズになり、一段上のクライマーになることができます。 この記事では、重心の基本的な知識から... 2024.12.24 テクニック
トレーニング 【クライミングにおける背筋の重要性】腕の力に頼らない登り方を目指そう! クライミングが上手くなるためには、腕力だけに頼るのではなく、背筋を効率良く使うことが重要です。 背中の筋肉を使うことで身体のバランスを保ち、腕の疲労を軽減しながらよりダイナミックな動きが可能になります。 この記事では、背筋の役割や重要性、ト... 2024.12.07 トレーニング